略歴

1978年

9月
初めての健康体操の講演を、イギリスの客船コーラルプリンセスの船上で行う。元・立教大学総長・松下正寿夫妻初め各界の知名人・知識人が多く参加された。
10月
所沢市市民体育館に於て、第一回婦人健康体操教室を開催。

1979年

2月
狭山市中央公民館に於いて、第二回婦人健康体操教室を開催。
所沢市市民体育館に於て、第三回婦人健康体操教室を開催。
3月
朝霞市保健所の依頼により、講演と実技。肥満者対象の健康体操。
5月
入間市黒須公民館に於いて、入間市教育委員会後援による婦人健康体操教室を開催。
6月
埼玉県立入間高等学校PTA・保健委員長に就任。
9月
所沢文化会館に於いて、第一回指導者養成講座を開催。
飯能市精明公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
10月
川越市大東公民館主催の健康教室で、婦人の健康体操について講演。
入間市教育委員会主催の給食センター職員の、腰痛・肩こり体操の講演。

1980年

2月
川島町井草公民館に於いて、第四回婦人健康体操教室を開催。
川越市大東公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
入間市金子公民館主催の長寿学級(老人)で、健康体操を講演。
入間市教育委員会主催の婦人健康教室で、健康体操を講演。
3月
所沢市教育委員会委託事業として、第五回婦人健康体操教室を開催。
8月
狭山市ロータリークラブの講演。中高年からの運動について。
9月
高麗川南公民館主催の健康教室で、健康体操を講演。
入間市社会福祉協議会主催の老人大学で、健康体操を講演。
読売新聞で、健康体操の内容が大きく埼玉県全域に紹介された。
所沢中央公民館に於いて、第六回婦人健康体操教室を開催。初心者対象。
川越市中央公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
10月
飯能市精明公民館主催の第二回健康体操教室に、講師として依頼される。
狭山市奥富公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
所沢市有楽町公民館主催の健康教室で、健康体操の講演。
川越市大東公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
入間市市長に健康体操を紹介。市民の健康促進に重要である旨を説明する。
入間市東町公民館に婦人健康体操サークルが結成される。
川越市大東公民館主催の高齢者学級で、健康体操を講演。
11月
川越市中央公民館に婦人健康体操サークルが結成される。
川越市福原公民館主催の婦人学級で、健康体操の講演。
所沢市富岡公民館主催の成人病予防の講座で、健康体操の講演。
12月
川越市中央公民館に於いて、川越市連合婦人会で健康体操を講演。
毎日新聞に、健康ジョギング法が掲載された。

photo2

1981年

1月
川越市南公民館主催の婦人学級で、心身のストレスを解消する健康体操を講演。
2月
入間市扇町屋公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
所沢市新所沢公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
3月
坂戸市保健センター主催の健康まつりで講演。ストレスを解消するリラックス体操。
5月
飯能市精明公民館主催の、第三回健康体操教室に、講師として依頼される。
新所沢公民館に健康体操サークルが結成される。
6月
入間市教育委員会主催の婦人健康教室で、健康体操の講演。
7月
飯能市精明公民館に、健康体操サークルが結成される。
9月
入間市教育委員会主催のパパさん体力づくり教室に、講師として依頼される。
川越市霞ヶ関公民館主催の婦人学級で、健康体操の講演。ストレスを解消するリラックス体操。
入間市藤沢小学校PTA主催の成人学級で、健康体操の講演。腰部・肩関節の整体運動。
10月
川越市大東公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
入間市社会福祉協議会主催の老人学級で、運動による老化を防止を講演。
11月
川越市福原公民館主催の婦人学級で講演。整体運動。
坂戸健康センター主催の健康まつりで講演。
三芳町教育委員会主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
所沢市椿峰コミュニティ会館に、健康体操サークルが結成される。
川越市中央公民館主催の親子体操教室に健康体力づくりについて講演。
入間市藤沢中学校PTA主催の研修会で、中高年からの運動について講演。

1982年

1月
入間市体育館に於いて、県西部地区の健康体操サークル合同練習始め。城西大学教授(生化学)・米谷先生に、運動の重要性について講演していただく。
2月
川越市大東公民館主催の、スポーツリーダー講習会に於いて整理運動の講演。
所沢市健保予防課主催の、肥満者を対象の健康体操の講演。
5月
入間市教育委員会主催の婦人健康体操教室に、講師として依頼される。
入間市高倉公民館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
川越市福原公民館主催、スポーツリーダーの為の健康体操に、講師として依頼される。
6月
高麗川高根小学校PTA主催の成人教育で、健康体操を講演。
入間市黒須小学校PTA主催の成人教育で、健康体操を講演。
7月
川越市南古谷公民館主催の婦人健康体操教室に、講師として依頼される。
入間市扇小学校PTA主催の成人教育で、健康体操の講演。
8月
入間市職員課主催の、市職員対象「仕事と健康管理」について講演。
9月
川越市霞ヶ関公民館主催の老人大学で講演。高齢者の体操。
入間市社会福祉課主催の、ことぶき学級で講演。高齢者の健康体操。
入間市体育館に於いて、健康体操教室の婦人達により、サークル結成。
10月
川越市南公民館主催の健康教室で講演。心と身体について。
川越市南古谷公民館に於いて、健康体操教室の婦人達により、サークル結成。
11月
所沢市健保予防課主催の肥満者対象の健康教室で講演。肥満者の運動について。

1983年

1月
埼玉県頭脳バンクに登録される。
2月
川越市大東公民館主催のスポーツ愛好者を対象に、整体運動について講師として依頼される。
川越市中央公民館に於いて、第七回健康体操教室を開催。初心者対象。
4月
入間市体育館に於いて、婦人健康体操教室を開催。初心者対象。
5月
川越市婦人会館主催の健康体操教室に、講師として依頼される。
6月
所沢市保健予防課主催の山口地区愛育会健康体操教室で、講演。夏ばてを防ぐ体操。
入間市藤沢中学校PTA主催の成人教育で、健康体操を講演。
川越市山田公民館主催のスポーツ団体を対象の、整体運動について講演。
7月
入間市藤沢北小学校PTA主催の成人教育で、健康体操を講演。
8月
狭山市入間公民館主催の婦人学級で、健康体操を講演。
10月
満五年を迎え、記念行事として年四回健康体操だよりの発刊。老人、身障者の介護者を対象に、ボランティア活動を推進。
狭山市社会福祉協議会ボランティア連絡会に、狭山市中央健康体操クラブ団体登録。
老人ホーム柏荘で、老人健康体操をボランティア活動として講演。毎月二回。
入間市社会福祉協議会主催の老人大学で、老化を防ぐ体操を講演。
入間市社会福祉協議会ボランティアセンターに於いて、役員会に出席。健康体操を説明。
入間市藤沢小学校主催の成人教育で、健康体操を講演。
所沢市保健予防課主催で三ケ島公民館に於いて、健康体操を講演。
入間市東町小学校PTA主催の成人教育で、健康体操を講演。

1984年から1992年まで省略

1993年

2月
川越中央公民館、健体クラブ10周年記念パーティーが行われた。
3月
飯能市加治地区老人会主催「健康体操」で講義と実技。
4月
入間市保母さんの会の健康体操、腰痛予防の講義と実技
9月
所沢市並木公民館主催老人学級健康体操の講義と実技
10月
入間市民生委員婦人部主催、婦人健康体操の講義と実技
所沢市並木公民館健体 クラブ10周年記念パーティーが行われた。
11月
新所沢公民館主催「男性のための健康体操」講義と実技

1994年

2月
飯能市加治東公民館婦人健体クラブ、10周年記念パーティーが行われた。
入間市東町公民館婦人健体クラブ、15周年記念公開講座を行う。
3月
第8回入間市躰道クラブ主催の献血、入間健康体操の会として後援
狭山市給食センター主催、職員の腰痛予防、講義と実技
6月
入間市役所課長会の健康体操、ストレス解消法
7月
入間市下藤沢小学校PTA主催、成人学級健康体操の講義と実技
9月
入間市社会福祉課主催高齢者まつりで健体の講義と実技
10月
入間市東町公民館主催 、男性のための整体運動の講義と実技
11月
狭山市富士見公民館まつり公開講座、健康と運動の講義
入間市黒須小学校PTA主催、成人学級健康体操の講義と実技
入間市健保センター主催「肩こり体操」講義と実技
各クラブによるハイキング

各クラブによるハイキング

スウェーデン ストックホルムにて 武道団体で講演

スウェーデン ストックホルムにて
武道団体で講演

1995年から2005年まで省略

2006年

3月 NPO法人設立 介護予防「転倒防止を進める会」が認可される

7月上旬

hist_047年振りのヨーロッパ・ストックホルムに於ての指導。
呼吸法と体気・実技に活す方法と健康体操。
ポルトガル・オランダ・フィンランド・スウェーデン等の指導者が参加した。

7月下旬

hist_05入間市武道場に於て、フィンランドから躰道研修生。
組ストレッチ体操とストレス解消する呼吸整理の指導。

10月

hist_06全日本躰道選手権大会に於て、武道歴50周年記念特別演武。古流公相君大の型を披露。

11月 NPO法人事業 第二回目の介護予防体操基礎講座「転倒防止と正しい歩き方」を、介護に携わる方々を対象に4回にわたって行った。

現在に至る blog.goo.ne.jp/taido_kenkotaiso